top of page

『講座 あにまるえしっくす』って何?
『講座 あにまるえしっくす』は、動物倫理を解説する学術漫画です。
ツイッター上ではじめて旧作を公開した後、作画担当を変えて一新し、順不同で制作、公開してきました。
動物倫理に関心のある方々にも解説等ご協力いただき、本当にいろんな方の思いが一緒になって創られた作品です。

動物倫理って何?
動物倫理とは、「私たちは動物とどう接するべきか」「人と動物とのあるべき関係はどのようなものか」について、哲学を土台に考える学問です。優しくて穏やかなアニー、賢いマルと少々大人ぶるリンがわかりやすく解説します。

こんな人におすすめ!
・動物が好きな人
・動物の問題に興味がある人
・動物と関わる仕事をしている人や目指している人
・ベジタリアンやビーガンのことを知りたい人
・哲学や倫理学に興味のある人
☆すべての漢字にルビが振ってあるよ!
☆漫画なのでわかりやすい!
☆UDデジタル教科書体版もあるよ!
☆倫理学に触れたら世界が広がるかも!

原作 苗野 naeno
獣医学生。1月3日生まれ。
獣医学を学ぶ傍ら、倫理学の
本も読んでいます。

1月5日生まれ。
描いたり書いたりする人。
絵柄も詩柄も気分屋。
tsumugine yubico
作画 紡音ゆび子
bottom of page